2010年12月18日土曜日

ラックケースタイプversion2

新しい道具箱が完成しました。
【ラックケースタイプversion 2】とでも呼びましょうか。とても良い出来です。

ちょっと手直しする所と、機能を追加する所もありますが、大掛かりな作業はもう必要ありません。

キャスターの取り付け部に不安な所があるので、壊れる前に次のバージョンを作る必要がありますが、しばらくは大丈夫だと思います。

次に作らなければいけないのは、6U程度の大きさで道具が全て入り、ステージにもなり、高さも出せるようなもの。

【ラックケースタイプversion1】のノウハウを引き継いだ改良版が【同version2】だったのですが、そのノウハウを引き継ぎつつ、さらに新しいギミックを開発しなければなりません。

こたつの脚の様に、折り畳めるとか、取り外せるとかして、高さとコンパクトさを兼ね揃える必要があるのですが、その上で5段ローラーをやることを想定するなら、剛性と、安定性が求められます。
「ちょっとでも揺れたら嫌!」という思いで、色々と調査、研究をしてます。
実際の製作は年が明けてから。

そして、江の島でテストプレイ。
さらに改良版を【ラックケースタイプversion2】との間をとるような形で製作。
それが出来上がる頃には今回やっとの思いで完成した【同version2】が壊れる。

という試算です。


新しい道具箱を製作する時には、大量に物を購入したり、消費したりしますが、改良版を作るときは、ノウハウだけでなく、使えそうなパーツは取り外して流用しています。

無駄になってしまう部分もありますが、なるべく無駄なく、でも、ある部分では思いきって。
自分にしか出来ないパフォーマンスを、より良い形でお届けできるように改良を重ねていきたいです。


多くのパフォーマーさんは、トランク製作の会社にオーダーメイドで注文しています。
僕も昔、オーダーメイドで作って貰った事があります。

しかし、大きさは思い通りになるものの、材質や使い勝手など、細かいところを打ち合わせするだけでも大変です。
トランク屋さんは、トランクの専門家であって、パフォーマーの事は特に理解していないからです。

そして、今までも何度も道具箱を手作りしてきました。

現在、たどり着いたのは、業者が既製品として製作し、大量に世に出回っている安価なケースを購入し、自分で手入れをして、カスタマイズする方法です。

これなら、ある程度の剛性と見た目の綺麗さと、無限の可能性があると思います。

パフォーマンスを続けていく上で、音響機器も大きく重くなり、道具も増えました。

やっと完成したversion2、今日が初プレイです。

ラチッタデッラ川崎で。
うまくいくと良いな(^-^)♪



大道芸人格安派遣-東京義賊

2010年12月2日木曜日

恐怖心との戦い

お客さんが、3段ローラーの時点で、心臓が痛いという話をしていました。

お客さんがやる訳ではないのですが、見ているだけでも、それだけドキドキしていただいているという事。


僕も、実はドキドキしますよ。
1段でも、技をやるときとか「失敗して転ぶんじゃないか?」という思いが、今まで何度も経験した怪我の思い出と共に甦り、恐怖心にかられます。


5段も、実は、台の上に積み重ねただけで、ドキドキします。
夏の終わりかけの頃、今やっている5段を使った練習が始まりました。
それまでは5段に「向けた」練習であって、今やっている道具とは異なりました。

台の上に、今やっている5段の筒を積み重ねると、手で支えているだけでも大変。
自分の胸くらいの高さ。

ドキドキして、心臓が痛くなりました。
まじで。

それを何回も何回も繰り返し、ちょっとずつ慣れてから、今度は5段に足をかけます。
まだ乗っていません。でも、何故か足が震え、汗をかき、胸がきゅーーーーっと締め付けられて、痛くなりました。

それを何日か過ごし、毎日やって、やっと上に登る事に挑戦する事ができました。

技術的には乗れるかどうかギリギリのところまで成長しているので、登ってみますが、3秒乗って、立ち上がらずに降りました。
それでも、降りたあと、胸のドキドキがしばらく続き、1日5回程度練習するだけで胃が気持ち悪くなりました。


今は、緊張しますが、当時ほど胸が痛くなることは少なくなりました。(まだたまになります。落ちたとき、もう一度挑戦する時とか、暗い時とか、足場が悪い時とか。)


それを、お客さんの言葉で思い出しました。
あの時は本当に心臓が痛かったなーって。


初心に還るというか、当時は当たり前だった胸の痛みが、今振り返って思い出す事で、自分が成長しているんだなって、実感できます。


もっともっと、上手くなって、演出やネタを入れて盛り上げて、お客さんにもっともっと喜んで貰えるパフォーマンスにしたいです。そのためには努力あるのみですが。


最近ふと思います。

たぶん、大切なのは、【努力する事】なんだけど、努力ってのは、うちの仲間はみんなやってて、その中で上にいくには【努力を続ける事】なんじゃないかな。


















大道芸人格安派遣-東京義賊